5月11日(日)
強化5年生が加須はなさき公園多目的グラウンドでアスヤマ杯U-11に参加させていただきました。

今回の大会では、選手たちの成長を感じられる場面が多く見られました。
特に、どうしても得点が必要だった試合において、複数のゴールを奪うことができた点は大きな成果です。
この試合のように、チーム全体が勝利への強い意志を持ち、集中力を高めて臨むことができれば、今後の試合でも良い結果を期待できるでしょう。この試合を基準にして、今後のパフォーマンスの向上につなげてほしいと思います。

また、試合を通じて選手同士のコミュニケーションが増え、攻撃の崩しの場面では良いコンビネーションプレーが多く見られました。個人技に頼るのではなく、仲間と連携してチャンスを作り出せたことは大きな進歩です。

一方で、改善点として挙げられるのは、攻撃から守備への切り替えの遅れです。特にカウンターからの失点が目立ったため、守備の意識を高める必要があります。ボールを失った後の対応やポジショニングなど、状況判断を早くし、リスクを最小限に抑える動きが求められます。

今回の大会では「守備の強度」と「ボールを奪われたら奪い返す」ことをテーマとして取り組んできました。まだまだ課題はありますが、選手たちがその意識を持ってプレーしようとしていた点は評価できます。今後もこのテーマを継続し、より強いチームを目指していきましょう。

運営本部の皆様、交流していただいたチームの皆様、応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

総評 森