3月8日(土)
キッズコースの年少さん~年長さんの8名で戸塚スポーツセンターで行われたU6 STREGARECUPに参加しました。
今回で2回目の大会!
という選手もいれば、初めて!という選手もいました!
前回の大会では1試合しか勝つことが出来ませんでしたが、新しい仲間も加わり、今回は2回勝ちたいね!
そんな選手の会話もありながら試合に挑みました!
サッカーは楽しく、人のせいにしないを
伝え、全員で楽しく試合で戦ってくれました。
1試合目
VS.TSS
シュートまでいくシーンは多かったもののゴールが正面orポスト。。。
ですが後半は本気出すと言っていたので思い切って送り出したところ、
5-0で勝利!
2試合目
VS.浦和TT
勝ったら3位確定でしたが、相手が強すぎて、多くの失点を許してしまいました。
ですが選手誰一人あきらめることなく、
1点決められても10点決めれば良い!
10点決まられても100点きめれば良い!
俺らは1000万点取るぞー!
といっていましたが1点も取れず。負けてしまいました。
ですが諦めずに戦う姿勢は感動しました!
1勝1敗により2位リーグへ。
2位リーグ1試合目
VS.TSS②
2回勝ったらトロフィー!
そこに選手は火を付け、最初から本気出す!
そう言葉に出し迎えた試合
見事3-1で勝利!
前回を越えた勝利数、目標達成に選手は嬉しそう!
2位リーグ2試合目
VS.大増
勝てば2位リーグの1位!
でしたが開始早々失点。
立て続けに失点。
気付けば0-3に。。
ですがアルコイリスキッズはここで終りません!
ここから1点づつ返し
残り1分で3-3まで!
攻める攻める!を繰り返しましたが最後は決めれず、3-3の同点で試合終了!
得失点差で2位リーグの2位になってしまいましたが最後の最後まで戦う姿勢をみせてくれた選手達に拍手でした!
途中、いつも保育園でお昼寝の時間だから眠くなってしまう選手もいたり、
飲み物のキャップがあかなかったり、
一人でトイレにいけなかったり。
でもお母さん、お父さんは助けてくれない状況。
頼るには友達、コーチに頼るしかありません。
ですが1日で大きく成長できた1日でした。
友達とおにぎりを食べたり、休憩時間でわいわいしたりとても楽しい1日も過ごせましたね!
また練習頑張って次の大会では優勝しましょう!
↑優秀選手はあお君!
名前を呼ばれたとき小さくガッツポーズ!
その後皆の前で盾を落とすハプニングも。
今回対戦して頂いたチーム、
大会主催して頂いたSTREGAREさん
保護者の皆さんありがとうございました!
総評 鈴木