【4月6日(日)強化6年生 SSV カップ U-12 準優勝🥈】
翌週から始まる地区トップリーグ戦に向けて、スプリングキャンプから選手たちのモチベーションが高く、良いトレーニング積み重ねてきた中で、大会を迎えられる事が出来ました。
予選にて攻撃面では、ボールを保持をし状況判断しながら関わる事、ゴールへ向かう事、守備面では1人が行ったらみんなが連動してカバーに入るセカンドボールを予測して仲間と繋がれていました。
予選最後の試合では押し込まれる時間もあり、逆転されてしまうシーンもありましたが、勝ち点と得失点差より1位通過出来ました。
決勝リーグ戦
予選とは違い12分1本の試合となり、難しい試合展開でしたが、1勝1分の成績と得失点差より準優勝となりました。
ここ最近では、スタートの入りが悪かった為、立ち上がりの戦い方を1日を通してやり抜きました。
守備の強度と切り替えの速さについては厳しく伝えていたので、先制ゴールを決めてからのラストの時間帯に、耐える時間や選手たちの献身的な守備や、全員の気持ちが出ていて、集中力が試合最後まで切れないで出来ました。
今回の大会を通して、成長のできる良い経験になったのではないかと思います!
大会で見られた、試合の入り方、チームの団結力、これらをより質の良いものにし、ボールを簡単に失わないこと、ゴールを奪う力を課題にして、日々の努力に繋げていってほしいです。
これから6年生トップチームとしてチームを引っ張るんだ!!俺が決めてやるんだ!!という気持ちを全面に出してリーグ戦へ挑んで行きましょう!!
常に自分に矢印を向け次勝つために、きついこと、自分が苦手なこと対してにどれだけ取り組めるかが周りの選手との差になると思います。
これからチームがひとつなりリーグ戦や大会に向けてトレーニングを積み重ねていきたいです。
チームメイトは仲間でありライバルです!!
切磋琢磨して全員でレベルアップしていきましょう!!
保護者の皆様もいつも選手達のために熱いご声援、拍手ありがとうございます。対戦チームの皆様もありがとうございました。
どんな時も勝ち負けにだけに一喜一憂せず、いろんな人に支えられているんだという感謝の気持ちを忘れずにこれからもピッチに立ってほしいです。
やはりひとり、ひとりの成長=結果がチームの成長に繋がります。
引き続き熱いご声援宜しくお願いします。
総評 山野井