3月2日(日)
強化4年生が三郷江戸川運動公園でvs.三郷パシオンさんとSDリーグを行いました。

FCアルコイリス VS 三郷パシオン
    2    -    1

ミスを恐れずにチャレンジすること。ミスをした後も下を向かず前向きに挑戦し続けることをテーマに試合に臨みました。

良かった点として、トップにボールが入ったときの関わりが普段よりも意識できていたと思います。簡単にワンツーで抜け出したり、サイドの裏を狙ったりと味方へのサポートの枚数が増えたことによって攻撃のバリエーションも以前より増えてきたように感じます!

また、ボールを持ったときに遠くを見てプレーできていたこと。以前よりも裏を狙う動きや外に開いてボールを受けようとする動きなどが増えて、積極的に攻撃が行えました。

改善点として、ゴール前で決定機を決め切る。ボールを奪った後のパスの質をもっと高めていけるとより勝負強いチームになっていけると思います。

味方が繋いできたボールを適当なプレーで無駄にしない。そのために常に予測してプレーすること。どこに味方がいて何を求めているのか、考えてプレーすることを習慣づけていきましょう。

先日の若葉リーグ順位決定戦で活躍できた選手。できなかった選手。出場機会が得られず悔しい思いをした選手もいると思います。春にはもう5年生。下級生の突き上げもあるであろう中でそう簡単にスタメンを譲らないという強い意志、そしてトップチームの試合にもくい込んでいくという熱意を持って、苦しいときも妥協せず戦える選手に成長してくれることを期待しています!

今回対戦して頂いたパシオンさん。対戦ありがとうございました!

総評 森