6月15日(日)
TOPチームが庄和体育館でバーモントカップ県大会準決勝、決勝戦に出場しました。
5月5日にバーモントカップ予選が行われ、
見事、埼玉県大会に出場が決まり、
その後6月8日に行われた埼玉県大会で
見事に3連勝し今回の準決勝に進む事が出来ました。
準決勝の相手は江南南。
準決勝から10分ハーフのプレーイングととてもハードな試合。
チームの総力戦が試されます。
そこも含めこれまで良い準備をしてきました。
アルコイリス 4-1 江南南
準決勝見事勝利し、決勝戦に進む事が出来ました。
一昨年を振り返り、準決勝で敗れベスト4がこれまでのFCアルコイリスの最高順位でした。
ですが今回は決勝進出と1つ歴史を変えてくれました。
ですがあと1勝で全国。
ここで満足せず、チーム一丸となり、決勝戦を戦いました。
決勝の相手は浦和レッズ。。
今年からバーモントカップに出場し、
これまで大差で勝利し決勝にきました。
ですが勝たなくては全国に行けません。
FCアルコイリス 6-5 浦和レッズ
見事に勝利することが出来ました。
決勝戦では選手入場から始まり、
1人1人名前も放送で呼ばれ、多くの観客が見る中、
独特で味わったことのない緊張感。。
開始するもアルコイリスファミリーの応援が大きく笛も指示も通らない。
そんな中、先制したのは浦和レッズでした。
個の技術が上手く、簡単にはボールは奪えない。
ですが後半残りわずかでゴール!
そして15秒。得意なクリアランスからの追加点。
逆転に成功。
そして前半残り0秒。
ゴールネットを揺らし、ゴールと思いきや、ノーゴール判定。。
ですが前半リードで後半へ。切り替えるしかありません。
ハーフタイムになり後半引き締め戦おう。
後半3分が経過するもゴールは決まらず。。
ですがここで大輝のゴールが生れます。
その後も大輝、アサトと築けば5-1。。
ここで浦和レッズのタイムアウト。
アルコイリスも気を引き締め直したい。
そして必ず浦和レッズは何かしてくる。
そう思っていましたが、
やはり浦和レッズは終わりません。
ここから3点立て続けに失点。
5-4に。
アルコイリスもここで
大輝のゴール。6-4へ。
その後また失点。
6-5へ。
残り20秒。
今までで感じたことのない20秒。
とても長かった。
そして試合終了。。
結果6-5で浦和レッズに勝利し優勝!!
8月の全国大会に出場が決まりました。
これまでサッカーと両立しながら、フットサルの練習もどこのチームよりも良い準備をしてきました。
そして22日は関東大会。vs.RB大宮アルディージャ戦。
またサッカーに切り替え、必ず勝利できるよう頑張っていきます。
今回のバーモントカップ優勝するにあたり、多く方々にサポートして頂きました。
これまでフットサル練習をして頂いた元Fリーガー島田コーチ。
相手チームの分析、チーム戦術を教えてくれた日本代表、林誠晃テクニカルスタッフ。
フットサルコートを貸して頂いた、FFC東川口。
県大会から応援して頂いたストゥレガーレさん、安行さん。
決勝応援して頂いたストゥレガーレさん、戸塚FCJさん。
フットサルの練習を見学させて頂いたディセンドーラさん。
そして、いつもサポート応援して頂いたいる保護者の皆さん
本当にありがとうございました。
8月15~17日と全国という素晴らしいピッチで
必ず優勝し、これまで支えて頂いた方々にサポートできるよう
これからも精一杯頑張ります。
引き続きよろしくお願いいたします。
総評 鈴木